サブ45とその先へと

走行距離月約230kmで頑張るしがないサブ3 ランナーのブログ

今更の大阪マラソン振り返り(反省編)

今更の振り返り。

てか、今週末は今年最後のフルマラソン。。

いかん、流石に6週間でフルマラソン3本はコンディションが作れない(主に体重の面で)。。

フルマラソンの後1週間は食欲が爆発するので体重が簡単に2キロ以上増えるし、大阪マラソンは実力を出し切れて大満足だったのでいつも以上に食欲がえらいことになっていて、体重が4キロほど増えていた。。

水分もあるし、脂肪でこんなにつくわけないので今週末までに走れるようにはなるはず!!!

なればいいなぁ(白目)

 

そんなこんなで、大阪マラソンの反省点ですが、1番は最後のスパートが急加速し過ぎなので、その分の力で35キロからペースを上げれていればもしかして45分切れていたのかも。。無理かな。。。

まぁ左足の膝裏の張りもあったのでスピード上げるのが怖かったからしょうがない部分はあるが。。

後は、大阪マラソンはスタートに並ぶのをもっと早くしないと渋滞に巻き込まれてしまうことがわかった。。

 

目に付く改善点はそれぐらいでおおよそよくまとまったレースでした。

たこ焼き食べれなかったのが痛恨の極みでしたが、それは来年必ず!

 

良かった点

足つりの対策がハマったのが1番の収穫。

ここ2年ほどのレースで終盤絶対に足をつっていたので、今回はここを最重要改善点とした。

足つりの原因は2つで、

・ミネラル、カルシウム、マグネシウムの不足で神経系がバグる

・筋疲労が限界突破して神経系がバグる

大体こんな感じらしい。

後者なら自分の実力不足で短期的な解決策は出ないけど、前者なら改善可能。

なので、大阪マラソンでは前者の対策を徹底的に行った。

具体的にはこれまで飲んだことがなかった、マグネシウムが入ったミネラルタブレットを前日に1回、当日にスタート前とハーフ通過時の2回摂取した。

 

効果は抜群で足の引きつり感が一切なく、そのためここ数年で1番走り終わった後の足のダメージがなかった。

一応これまでもマグオンなどでマグネシウムをとっていたが、タブレットの方が圧倒的にマグネシウム含有量が多かった。

あと、自分自身が汗をかきやすく、ミネラルもスポーツドリンクでは賄えない分を補えたのだと思う。 

この効果の再現性をみるために、今週末も試してみるつもり。

後は短期間だったのであまり効果はなかったと思うが、これまでほとんどやったことがなかったストレッチを神戸マラソン終了後の筋肉痛が取れてから実施。

自分がどれほど体が硬いかを再確認できた。

 

今日は、7キロを3分30秒くらいまで上げるイメージでの閾値+α走


f:id:fuchipatch:20191216231950j:image

 

スピードは問題なく出るので、後は体重増加の影響がどう出るかが心配。。